忍者ブログ
フリーソフトを使ってみて、感想などを書きます。 ソフトを探す際の、道標となるようにと頑張ります。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Kuto Csv Editor

「Kuto Csv Editor」:テキストエディタ




Excelのように、表を作ることができるエディタです。

いろんな機能がついています。

Excelのフリーソフトとも言えます。

ダウンロード
作者のサイトが工事中なため、Vectorでダウンロードして下さい。

PR
TepeEditor

「TepeEditor」


:テキストエディタ



よくある、普通のエディタですね。

整形が豊富かもしれません。
VxEditor

「VxEditor」

:テキストエディタ



様々にインデントかけたりできます。

大文字→小文字とか、色んな変換ができます。

マクロ機能も付いています。

後は当たり前のような機能ばかりです。

ダウンロード
作者のサイトよりダウンロードしてください。
Giga Text Viewer

「Giga Text viewer」

:テキストエディタ

 

大きなテキストファイルでも瞬時に開くことができるエディタです。

あとは、どのエディタにでもあるような機能ばかりです。
大きなファイルを開いて、作業したい人向けですね。

HTMLをいじるには、ちょっと向いてないかもしれません。
色分けされないので。
Mery

「Mery」:テキストエディタ

 

軽いテキストエディタです。

「改行コード」というのがありまして、Windows、Macintosh、UNIX、に分かれています。どのパソコンでも読めるようになってます。親切ですね。

「保存して閉じる」というのがあります。保存し忘れなさそうでいいですね。

「マクロ」機能が搭載されています。操作を覚えさせて、手間を省きましょう。

「クリップボード履歴」があります。よく使う単語とか、HTMLなら、タグとか、残しておくといいでしょう。
私自身、クリップボードは、よく使うので、このエディタはとてもいいと感じました。

ダウンロード
作者のサイトより、ダウンロードして下さい。